僕が医師としての第一歩を踏み出した病院で、「断らない医療」の実現をめざす姿を目の当たりにしました。そこでの経験が今の僕の信念・誇りに繋がっています。「断らない医療」の実現のためには、僕自身だけでなく一緒に働いてくれるスタッフや関連職種の皆さんの協力が必要です。患者さんを想うたくさんの方の協力の上で、ひなたの診療スタイルが成り立っています。
開院当初は、「断らないなんて絶対に無理だ」と言われてしまうことが多々ありました。困っている患者さんがいる、ひなたを頼ってくれた患者さんがいる。そういう思いを前にして、医療人としての僕たちには、「YES!」か「はい!」かの2つの答えしか持ち合わせていないのです。
僕が医師としての第一歩目を踏み出した沖縄県立中部病院がまさにそういう病院でした。
救急車がどんどん押し寄せて、救急室の人員不足が起こっても、どこからともなく医師や看護師が救急室に応援にやってきて患者対応を続ける。
患者さんを受け入れるためのベッドが不足したときも、待合室のソファーを使って一時的なベッドを作り出して患者を受け入れる。
ホームレスや認知症がひどい、などの様々な点で“むずかしい”患者さんであっても、「とにかく全員うちでみるから、安心してください!」という雰囲気に包まれた病院でした。「断らない医療」を実現するために、職員一人一人が多少の自己犠牲を払ってでも自分たちにしかできないことに全力で取り組もうという意気込みに溢れていました。
「患者さんを断らない」「受け入れたからにはきちんと診療する」というのは、もはや本能に刷り込まれた揺るぎ様のない信念、誇りなのです。
ひなたでは、そうした僕たちの理念であり信念に共感して集まってくれた、患者さんファーストを貫き通す職員(看護師、医療アシスタント、医療事務、運転手)がいます。
彼ら彼女たちもまた、ひなたに巡り合わせていただいた患者さんは、二つ返事で全員受け入れます。受け入れた患者さん(時として介入歴がない患者さんでも)が困っているときには夜中でも早朝でも不安に寄り添い、必要とあらばすぐに駆けつけます。
実際の診療現場では医師以上に大切な「存在感」を放ち、患者さんやご家族が安心して療養に励んでもらえるように気配り目配りを欠かしません。診療の後も、より良いケアを提供し続けるにはどうしたらよいかを日々考えています。
また、断らない医療の実現には、責任感と使命感に溢れる地域の医療職・福祉職の皆さまのご理解ご協力が不可欠です。常に皆さまの患者第一の想いに触発され、ひなたの職員は今日も明日も理念を見失わず、診療を通じて地域医療において役割を果たしていくことができております。
患者さんファーストを徹底する皆さまのおかげで僕たちは医療を提供できております。改めて、職員一同、心より感謝しています。
このように、クリニック内外の力を借りながら、ことわらず・みはなさず・いつでもすぐに・丁寧で・誠実なケアを!という理念を実現すべく、今日も大田区・品川区を中心に往診車を走らせています。
お悩みの方がいらっしゃいましたら、ご相談だけでも構いませんのでいつでもお電話やメッセージをください。きっと、心が軽くなるはずです。
院長 田代 和馬(たしろ かずま)
平成元年 宮崎市生まれ 乙女座 A型
内科学会認定内科医
平成26年 | 宮崎大学医学部卒業 |
---|---|
平成28年 | 沖縄県立中部病院初期研修修了、緩和ケア研修会修了 |
平成30年 | 沖縄県立中部病院後期研修修了、認定内科医 |
平成31年 | 沖縄県立北部病院内科、ECFMG Certificate |
平成31年 | ひなた在宅クリニック山王 院長 |
2019年4月、ともに宮崎出身、沖縄県立中部病院で研修を受けた共通項を持つ田代院長とともに大田区山王で在宅医療のクリニックを立ち上げました。また、2025年4月に、品川区西五反田で東京では2拠点目のクリニックを開設しました。
宮崎と東京、それぞれ全く特色の異なる地域での経験を踏まえ、患者さんやご家族の想いを実現することを最優先とし、職員がやりがいを感じることのできる法人を目指しています。
まだまだ経験も浅く至らない点もあろうかと思いますが、なにとぞご指導くださいますようお願い申し上げます。
理事長 清山知憲
Tashiro
何より私自身が「こういう診療をしてほしいな」という医療を実践しています。正しい医療と温もりのある対応を通じて、「何かあれば“ひなた”に電話すれば安心だね」と思っていただけるような、自宅にいながら医師の存在を身近に感じていただけるように精一杯がんばります。
Kanamori
患者さん、ご家族ともに安心していただける医療を心がけております。
休日:普段は子育てに奮闘しています!
Mori
ご⾃宅で安⼼して過ごせるようお⼿伝いさせてください。何でも相談できる医師でありたいと思っています。
Tashiro
また会いにきて欲しいと思っていただける医師を⽬指します。
Arakawa
なんでも相談してください。安⼼して在宅での療養が出来るようにサポートします。
Ezaki
患者様とご家族様に寄り添える医師でありたいと思っています!
Fukushima
患者様やご家族様のお声に耳を傾けて、生活に寄り添った診療が出来るように務めます!
Sawada
患者様の目線に立った良き相談役となり、満足度の高い医療をご提供します。
Hirai
からだも心も元気で過ごせるよう、お手伝いさせて頂けたら嬉しいです
Amada
患者さんやご家族のお気持ちに寄り添いながら、診療のサポートができるよう日々研鑽してまいります!
出身:石川県 趣味:つまみ細工の簪作り
Hirai
患者さんやご家族に安心していただけるようサポートさせていただきます!
出身:富山県 趣味:水樹奈々・お酒を嗜む
Tanaka
訪問診療は初めての領域ですが、患者さんの思いに寄り添う姿勢を大切にしながら関わります。
好きな食べ物:お肉、野菜
Ohsone
患者さんが在宅で安⼼した⽣活を送れるよう、不安な気持ちに寄り添い笑顔でサポートしてまいります。
出⾝:岩⼿県 趣味:ベランダでお花を育てる、カラオケ
Tsuzuki
患者様やご家族様の⼤切な⽅が『その⽅らしく安⼼して過ごせる』ようにお⼿伝いさせていただきます。
好きな⾷べ物:餃⼦、チョコレート
Kato
お気持ちに寄り添い真摯に向き合いながら、患者さんやご家族の皆さんが自分らしい生活を過ごせるようにサポートさせて頂ければと思っております。宜しくお願いします!
特技:料理です!と言えるように料理のレパートリーを増やしているところです!
Kataoka
患者様・ご家族様のご不安を少しでも軽くできるようサポートさせていただきます。
趣味:サウナ
Ozawa
患者さん、ご家族の思いを傾聴しながら日々関わっていきたいと思います!
出身地:茨城県 好きな食べ物:エビ、イチゴ
Shimazaki
患者様やご家族がご自宅で安心して療養生活を送ることができるよう、皆様のお気持ちに寄り添った診療サポートをさせていただきます。
趣味:舞台鑑賞
Hashimoto
ひとりひとりの患者様の生活や思いに寄り添った看護を行います。
出身地:愛知県 趣味:パン屋さん巡り、ベランダ菜園
Uchida
ご本人・ご家族に「ひなたの先生と看護師がいれば安心して家で過ごせる!」と思っていただくための関わりができるよう、日々精進します!
趣味:猫と遊ぶ、サウナ
Watabe
お家で過ごす中で生じる不安を一緒に解決できたらいいなと思います。精一杯サポートさせていただきますので些細なことでもお声がけください!
出身:宮城県 趣味:散歩
Murata
患者様、ご家族様のお家で過ごしたい思いに寄り添えるよう、日々努力していきます。
好きな食べ物:じゃがりこ、ラーメン
Kanda
患者様とご家族様が心豊かに、よりご自身らしく生活ができるよう、精一杯サポートさせていただきます。
Moromizato
患者さんやそのご家族さんの思いに寄り添ったサポートができるよう精一杯頑張ります!気軽にお声がけください。
Sakamoto
初めて訪問診療に関わらせていただきます。患者様とご家族が安心して暮らせるようサポートさせていただければと思いますので、よろしくお願いします!
出身地:広島 趣味:カフェ巡り、散歩
Kubo
患者さんやそのご家族さんの思いに寄り添ったサポートができるよう精一杯頑張ります!気軽にお声がけください。
Hatakeyama
ほんの少しでも力になれたら。という思いで日々頑張っています!
少年時代のヒーロー:タイガーマスク
Nakamura
患者さんのお宅まで超安全運転を心がけて医師、看護師を送迎しています。
休日の過ごし方:温泉やスーパー銭湯でのんびり過ごす
Monna
安心してください!すぐ伺いますよ!!全身全霊、魂込めて運転します!!
好きなこと:ラーメンwithライス
Suetsugu
医師、看護師を快適安全に患者様のお宅に送迎します。
出⾝:神奈川県 休⽇の過ごし⽅:テレビ(ドラマ、バラエティ)をずっと観ています。
Saito
速やかに、確実に、安全に、医療スタッフを患者様宅へお送りいたします!
出⾝地:埼⽟県さいたま市
Iwakiri
安全・的確・安⼼を⼼掛け、地域の⽅々のお役に⽴てるようにしたいです!
出⾝:神奈川県横浜市(東京住まいの⽅が⻑くなりました。) 好きなこと:読書、⾝体を動かすこと、など
Inada
医師、看護師の⽅々にストレスなく、快適空間を保つ運転を⽇々意識して運転しています。
趣味:スポーツ観戦(野球、ラグビー等)根っからのジャイアンツファン!
Kubota
『全ては患者様、御家族様のために日々安全運転に努めてまいります。物品のお届けや回収でお会いした際には宜しくお願い致します。』
趣味:水族館に行くこと(主にしながわ水族館)、お祭りを見に行くこと
Hosoda
在宅医療の業務に携わり社会貢献ができれば幸いです。患者様やご家族様と直接関わる機会は少ないですが、クリニックを縁の下で支えていきます。よろしくお願いします。
Sugano
入職して2か月半たちました、ドクター、ナースをストレス無く患者様の訪問先へ送る事を最重要視して試行錯誤しながら日々の業務をしています。まだまだ未熟だと感じる事が多々ありますが、少しずつでもステップアップしていけたらと思っています。ドライバー以外の業務も早く覚えていきます。
Kimura
ひなたの理念でもある「丁寧」「誠実」をモットーに、思いやりとゆずり合いの心をもって、我が地元地域の方々のお役に立てるようサポートいたします。
Izumi
安全運転を徹底して事故のないように医師、看護師を患者様宅にお送りする事を意識しています。
好きな事は、横断歩道での左右確認8回です
Akita
患者様やそのご家族に寄り添う先⽣や現場スタッフがスムーズに対応出来るよう、院内にて柔軟性のある対応で業務に携わっていきたいと思います。
出⾝:世⽥⾕ 趣味:旅⾏
ohba
笑顔を忘れず、丁寧な対応を⼼がけていきます。
出⾝:静岡 趣味:旅⾏と⾷べることが⼤好きです!
Sato
皆様の不安を軽減できるよう、明るく丁寧な対応を心がけます。
好きなもの:パンとコーヒー
Takayama
患者様やご家族様に安心して頂けるような丁寧な対応を心がけていきます。休日は8㎏の愛猫のために美味しいゴハン探しをしています。
Sakamoto
訪問診療は初めてですが、いろいろな知識を吸収して、みなさまのお力になれるよう努めてまいります。
趣味:マーチング&ライブ&ミュージカル三昧だった日々でしたが、今は子育て奮闘中です!
Kikuchi
元気で明るく対応いたします。精一杯サポートさせていただきます。
好きなもの:ディズニー 愛犬
Tsuchiya
患者様、ご家族様への理解や心遣いを大切にし、優しく丁寧な対応を心掛けていきます。
Sato
ほんの些細なことであっても気軽にご相談いただけるよう、笑顔で丁寧に対応いたします!
出身:葛飾区 好きなもの:お酒と大学芋が好きです!
Tamura
ひなたの想いが多くの方に届くよう、丁寧で安心できる対応を心がけています!また、働きやすい環境を整え、スタッフのサポートに努めます!
出身:岩手県 趣味:野球観戦、球場で飲むビールが最高です!
Harada
沢⼭の⽅に頼って頂ける存在になりたいです。何でも気軽にご相談してくださいね。皆さんに喜んで頂きながら、私も成⻑出来るよう頑張ります。
出⾝地:岐⾩県中津川市
趣味:料理。管理栄養士の資格を持っています。日々のお弁当と毎食の食事作りに奮闘しております。
Hino
いつも丁寧に⼼を込めて、みなさんが安⼼できる対応を⼼掛けています!
休⽇の過ごし⽅:⼦供との時間に全⼒を注いでいます!
Kaneko
ひなたの良い医療が少しでも多くの方々に届くように、裏方として環境を整えていければと思っています。
趣味:地域活動、健康に関すること(運動や食事)、車やバイクなど気になることに色々と取り組んでます!